バレエ・アステラス 2023

「バレエ・アステラス 2023~海外で活躍する日本人バレエダンサーを迎えて世界とつなぐ~」の2日目を見た(6日 日曜 14:00/新国立劇場オペラハウス)。広島に原子爆弾が投下された日。

当初そのつもりはなかったが、見た方がいいよと何度も勧められ、数日前に2F左バルコニーを取った。アステラスは2019年振りだと思う。

指揮:デヴィッド・ガルフォース[ガーフォースだと思うけど]/管弦楽東京フィルハーモニー交響楽団/照明プラン:喜多村 貴(劇光社)

バレエ・アステラス委員:(五十音順)安達悦子(東京シティ・バレエ団理事長/芸術監督)岡本佳津子(井上バレエ団代表理事)小倉佐知子(新国立劇場バレエ研修所長)小山久美(スターダンサーズ・バレエ団代表/総監督)小林紀子小林紀子バレエ・シアター芸術監督)法村牧緒(法村友井バレエ団団長)堀内 充(大阪芸術大学教授)三谷恭三(牧阿佐美バレヱ団総監督)

総じてこれまでより質が高くなった印象。以下ごく簡単にメモする。

第1部

シンフォニエッタ』/振付:牧 阿佐美/音楽:シャルル・グノー

出演:新国立劇場バレエ研修所 第19期・20期生、予科生 、作品ゲスト:京當侑一籠(牧阿佐美バレヱ団)

例のバランシン風の作品。

『Love Fear Loss』よりLossのパ・ド・ドゥ 日本初演/振付:リカルド・アマランテ/音楽:エディット・ピアフ

出演:五十嵐愛梨 (アトランタ・バレエ)&セルジオ・マセロ (アトランタ・バレエ)/ピアノ演奏:中野翔太

柔らかな踊りだが、次第に熱がこもってきて…。気品のある二人。ピアノは少し勢い余ったが、なかなかのもの。

『サタネラ』よりパ・ド・ドゥ/振付:マリウス・プティパ/音楽:チェーザレ・プーニ

出演:後藤絢美(アメリカン・バレエ・シアター スタジオカンパニー)&三宅啄未 (アメリカン・バレエ・シアター スタジオカンパニー)

三宅は技術が高いのにこれ見よがしでない。強度を上げると凄味がでる。好いダンサー。後藤もいいと思う。

『夏の夜の夢』よりファイナル・パ・ド・ドゥ/振付:リアム・スカーレット/音楽:フェリックス・メンデルスゾーン

出演:吉田合々香(クイーンズランド・バレエ プリンシパル)&ジョール・ウォールナー(クイーンズランド・バレエ プリンシパル

ホルンの響きが聞こえただけでグッときた。素晴らしい演奏。ダンサー二人も登場しただけで妖精の王&女王の風格を感じさせる佇まい。気品のある音楽に見合う踊りだった。

コッペリア』よりパ・ド・ドゥ/振付:マリウス・プティパ/音楽:レオ・ドリーブ

出演:ジェシカ・シュアン (オランダ国立バレエ プリンシパル)&山田 翔 (オランダ国立バレエ ソリスト

ヴィオラのソロ。バランスを多用した振付。二人とも人の好さを感じさせる踊り。

アルルの女』よりラストソロ(ファランドール[ゲスト出演の石山古都(カナダ国立バレエ プリンシパル)が体調不良で降板のため当初の『In Our Wishes』振付:キャシー・マーストンから変更]/振付:ローラン・プティ/音楽:ジョルジュ・ビゼー

ゲスト出演:吉山シャール ルイ(チューリヒ・バレエ プリンシパル

吉山のパトスは、最後に窓外へ身を投げるまで強烈だった。カーテコールも。

『ジゼル』 第2幕よりパ・ド・ドゥ/振付:ジャン・コラリ&ジュール・ペロー&マリウス・プティパ/音楽:アドルフ・アダン

 出演:木村優里(新国立劇場バレエ団 プリンシパル)&中家正博 (新国立劇場バレエ団 ソリスト

木村はもっと浮遊感が欲しい気もした。少し太ったか。中家はきっちり踊ったが、音楽のテンポが速かった印象も。

第2部

『Largo』より/振付:マッテオ・レヴァッジ/音楽:ヨハン・ゼバスティアン・バッハ

出演:ミラノ・スカラ座バレエ・アカデミー/チェロ演奏:上村文乃

なるほどフォーサイスっぽい踊りだが、よりストレートであっさりめ。若手のダンサーらは悪くない。チェロの上村はBCJではピリオド楽器だが、この日はモダンだったか。唸り声を含め好かった。

『La fille mal gardée』よりパ・ド・ドゥ/振付:フレデリック・オリヴィエリ/音楽:ルートヴィヒ・ヘルテル

出演:ミラノ・スカラ座バレエ・アカデミー

まだ体をコントロールできてないけど、演目に見合った大らかさはなんか微笑ましい。こういう育て方でいいのかも。

ドン・キホーテ』第3幕よりパ・ド・ドゥ/振付:カルロス・アコスタ/音楽:レオン・ミンクス

出演:栗原ゆう (英国バーミンガム・ロイヤルバレエ ファースト・ソリスト)&マイルス・ギリバー (英国バーミンガム・ロイヤルバレエ アーティスト)

男性のサポートがちょっと…。基本が出来ていないように見える。栗原が少し気の毒(以前のアステラスではよく見たシーン)。

『SOON』日本初演/振付:メディ・ワレルスキー/音楽:ベンジャミン・クレメンタイン

出演:刈谷円香 (ネザーランド・ダンス・シアター1)&パクストン・リケッツ (ネザーランド・ダンス・シアター1)

青のパンツを穿き、素肌に青のジャケットを羽織った男女。照明。作品名も分からず見たが、なんか好かった。

Shakespeare Suite』よりロメオとジュリエット 日本初演/振付:デヴィッド・ビントレー/音楽:デューク・エリントン

出演:水谷実喜 (英国バーミンガム・ロイヤルバレエ プリンシパル)&ロックラン・モナハン (英国バーミンガム・ロイヤルバレエ プリンシパル

これも何か分からず見たのだが、ロミオとジュリエットには見えず(知ったうえで見たら違ったか)。

『眠れる森の美女』第3幕よりパ・ド・ドゥ/振付:マリウス・プティパ/音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー

ゲスト出演:石山古都(カナダ国立バレエ プリンシパル[体調不良で降板]→ジェシカ・シュアン (オランダ国立バレエ プリンシパル)&吉山シャール ルイ(チューリヒ・バレエ プリンシパル

シュアンは独特の雰囲気を持ったダンサー。技術も確かで、気品があり、ゆったり(まったり)したあり方は、吉山と合っていた。とてもよいパ・ド・ドゥ。

フィナーレ 『エウゲニ・オネーギン』よりポロネーズ

出演者全員

久し振りに見て、楽しかった。何より、ガーフォース+東フィルの音楽が素晴らしい。ガーフォースが振ると音楽から気品が滲み出る。不思議。